ソラマメブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年08月05日

2008年08月05日

わん!

今つくってる道のところにわんちゃんを置こうと思って見に来たけど
いつも、ここの子だから、また一緒になっちゃうかなーー。
他のところも見に行ってみようicon16



http://slurl.com/secondlife/Skynx/197/89/23  

Posted by nazal at 13:52Comments(0)ショッピング

2008年08月05日

画像の解像度と画像サイズについて

突然ですがface02
たまたま、ソラマメのトップページで画像の解像度のことが載っていたので
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、ほんのちょっとだけ。少しでもお役に立てればface01
フォトショップなどで扱う、画像データの解像度というのは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「dpi (Dots Per Inch)」という単位で表しています。1インチの長さにいくつのピクセル(ドット、
つまり画像を構成する1個1個の画素)が入るかという事、画像の「密度」のこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なので、画像のサイズとはちょっと性質が異なります。

私はマックのフォトショップで画像を扱うので、ウィンドウズのものとは若干、勝手が違うかもしれませんが^^

最初に新規ファイルを作るとき、このようなボックスが出ますよね



この時の上の赤いワクの中が画像のサイズ(縦×横)の大きさです。
解像度は下のワクの中の72という数字です。
1インチの長さに72個のドットがあるということ。

この場合の画像サイズは512×512です。

通常、SLやWEB上で扱う解像度は72dpiが適しているんじゃないかと思います。
以前から画像サイズが1024でも問題なくSL内で扱うことはできました。
でも、たぶん(ここは、たぶんです^^)SLの場合、画像サイズは512が適しているんだと思いますicon12
なので、サイズを1024で作った画像をアップした時に、512になっちゃうんじゃないかな?と思いますface01

なので解像度が72dpiであれば画像サイズは512でも1024でも使えると思います^^

画像512の場合のファイル情報




画像1024の場合のファイル情報




以上、つたないナザの情報でしたface01  

Posted by nazal at 13:24Comments(0)ものづくり